【DIY】「すのこ」でお洒落な棚を作る
インテリアを少し可愛くしたり、増やしたりするだけで全く違う空間に生まれ変わります。
今回は100均で売られている「すのこ」を使った棚をご紹介します。
材料:すのこ(好きな大きさ)×5枚、ニス(私はセリアのメープル色を使用しました)、くぎ×32本
道具:はけ、トンカチ
すのこは、いろいろなサイズがありますので、好きな大きさの棚を作ることができます。
まず、すのこにニスを塗ります。つやを出したい方は乾いてから100均の「つやだしニス」をその上から塗ってください。
乾いたら四角に組み合わせて、それぞれ角をくぎで打ちつけます。最後に中央にすのこを入れ込んで出来上がり!
我が家はカウンターサイズの棚を作り、ティーポットやティーカップ、ブレッドケースなどを乗せています。
とてもおしゃれに見えますよ。
簡単に作ることができますし、自分のオリジナルができますから愛着が湧きますよ。